■■■■ アトラクション・レビュー ■■■■
2007/10更新

■ファインディグ・ニモ サブマリン・ヴォヤッジ 07/10追加
  
2007年6月にオープンした最新アトラクションはピクサー映画「ファインディング・ニモ」の世界を堪能できるもの。
以前からあった潜水艦アトラクションをニモとしてリニューアルしたと聞くと「なんだ、大したことないのかな」と思う人も
多いかもしれないがこのデキは素晴らしい。
私が騙されていないのであれば、このアトラクションは終始水中で構成されている。
しかし、至る所で無数のニモの登場キャラクターが、CGで所狭しと泳ぎ回っている。聞くと大したことないように聞こえるが、
これを実際に目で見てみると、きっと感嘆の声をあげることだろう。
勘違いしないでもらいたいのは、ただたんにCGが見えるだけではないということ。
ほぼストーリーに沿っていて、その名場面な空間(水中)の中を潜水艦は進んでいくのだ。
途中、本当に水が滴ってきたりして(演出ではなく水漏れだろう)、これが本当の水中だとわかる。
しかも予想以上にこのアトラクションは長い。(アナハイムのアトラクションは総じて日本よりも長いと思う 回転率の違いだろうが)
こういった本物に乗ってしまうと、私の大好きなシーの2万マイルは果てしなくかすんでしまう。

カリフォルニアに行ったのなら必ず乗るべきアトラクションだろう。日本に出来る可能性は極めて低い。
混雑状況はというと、2007年9月現在で、パーク一番人気を保っており、開園から閉園までそれは続く。
夜になると空くかというとそれはまったくなく、閉園時間でも1時間以上の待ち時間だ。(アナハイムのパークは基本的には
閉園時間までは並ぶことが出来る。下手すれば閉園の1時間前でもラインカットしてしまうどこぞのパークとは運営精神が違う)
日本から行くのであればおそらくアーリーエントリー権利を持っていると思われるので、そのときに並ぶのがベストかも。
それでも40分ほどは並んだが。
アトラクション前半は外光をそのまま使っているので昼と夜で趣が全く違う。
できれば両方、どちらかに絞るのであれば昼間が良いだろう。
もちろん、ニモの映画は事前に見ておくことを強く薦める。

待ち時間予想 (A長い 〜 E短い)



■Pitate's Lair on Tom Sawyer Island 07/10追加
  

  
トムソーヤ島がパイレーツオブカリビアンの世界観を再現して2007年にリニューアル。
乗り物のアトラクションではないので、たいして面白いものではないだろうと期待せずに行ってみるとなんと面白いことか。
むしろ乗り物よりも、こういう世界観の作り込みにディズニーの真骨頂を感じる出来映えだ。
デッドマンズグロットとして生まれ変わった洞窟はまさにわくわくする出来で、子供の頃にここに入っていたら、
軽いトラウマになりそうなものだ。
洞窟の距離も以前よりも格段に長くなった気がするのは錯覚だろうか。
もちろん他にも映画「カリブの海賊」にゆかりのある新設箇所が島の随所にあるのだが、
トムソーヤ島のコンセプトだと思われる「さわったり動かしたりすると何かが起きる」という体験型の仕掛けが楽しい。

ファンタズミックの舞台としても有名な小屋の前では、ジャックスパロウと海賊達のショーも繰り広げられ、
非常に満足度が高いアトラクションといえるだろう。
ちなみに、以前でも日本のトムソーヤ島とはかなり違う造りで楽しめたが、リニューアル後はまったく別物と思って間違いない。
小屋一つとっても映画ゆかりのセットになっていたりする。
1時間くらいは簡単に消費してしまうとおもったほうがいい。それくらい楽しい場所だ。

待ち時間予想 (A長い 〜 E短い)

日米比較
■童心に帰ってのわくわく感■
日本 ☆ ★★★★ 米国 ★
■大人も楽しめる感■
日本 ☆ ★★★★★ 米国 ★



■マッターホーン・ボブスレー 07/10追加
  
ランドマーク的存在のマッターホーンの中と外を縦横無尽に駆け抜けるコースターはカリフォルニアにしかないアトラクション。
ジェットコースターと呼ぶには速度がそれほど速くないためそのへんの爽快感を求めると不満が残るかもしれないが
作りが古く、乗り心地も尻が痛くなってくるほど悪いので、スリルは意外とある。
コースは2種類。乗り場が2つあり、それにあわせて待ち列も2つとなる(途中までは1列)
前述のように速度と作りがコースターほどではないので、いわば「速いダークライド」といったほうがイメージが近いかも、
というくらいなので妙な恐怖感がある。コース途中には雪男のサプライズなどもあり、
最近のコースターになにか物足りなさを感じている人には新たな(懐かしい?)スリル感を味あわせてくれるはずだ。
待ち時間予想 (A長い 〜 E短い)



■ターザンズツリーハウス  07/10追加
  
東京でいえばスイスファミリーツリーハウス同等のウォークスルータイプのアトラクション。
名前の通り映画「ターザン」を題材としている。
東京とは違い、ちゃんとキャラクターを使った映画の場面も再現しているので、映画を見た人ならば十分楽しめるだろう。
また東京同様に高台からのパークの眺望も一見の価値あり、なので時間に余裕があるなら立ち寄ってみるとよいだろう。
それにしてもなぜ東京はあんなマイナーな作品が題材なのだろうか。
待ち時間予想 (A長い 〜 E短い)



■ウィニー・ザ・プー  07/10追加
  
TDLでは未だ大人気のプーのダークライドアトラクションだが、TDLのものを想像していくと言葉を失うだろう。
TDLのプーが人気なのは、なんと言ってもあの動きな訳だがこちらは単なるダークライドなので、
プー好きな子供ならそれなりに楽しめるかもしれないが、よっぽど時間をもてあましていてどうしようもなくヒマなとき以外
乗る必要はまったくないと言える。
場所もパークの一番奥なので、時間は有効に使おう。
待ち時間予想 (A長い 〜 E短い)



■マーク・トゥエイン  07/10追加
  
TDLでもお馴染みの遊覧船はもちろんこちらが本家。
日によってはこのマークトゥエイン号とは別に帆船コロンビア号に乗ることも出来る。
コースはもちろんTDLとは全く違うので風景は新鮮だが、インディアン村などはあるものの、
このアトラクション用に設置されている見所としては少ない。
のーんびりとカリフォルニアの風を楽しみたいときにでも。
待ち時間予想 (A長い 〜 E短い)



■ジャングルクルーズ  07/10追加

これもTDLでお馴染みのアトラクションだが、内容はかなり違っていて楽しめる。
なんと言ってもウィルト本人がきっちり監修したと言われるスキッパーのエンターテイメントなしゃべりと
それに反応するゲストのノリの良さはさすが本場。
ちなみに私はそのガイドはほとんど理解はしていないが十分に楽しめた。
場所によっては結構水をかかったり、あのサムが全然違ったりと、TDLとの違いを見ながら楽しもう。
待ち時間予想 (A長い 〜 E短い)



■Pinocchio's Daring Journey  07/10追加
  
TDLにもある老舗のダークライドアトラクション。
基本的な構成はほとんど同じで、物語にそってライドが進行する作り。
とくにTDLで乗っている人はこれといって乗る必要もないアトラクションと言えるが、
このパークの歴史とノスタルジーを感じるには最適なアトラクションだ。

待ち時間予想 (A長い 〜 E短い)



■カリブの海賊(映画「パイレーツオブカリビアン」仕様)
  
映画の主人公「ジャックスパロウ」が3個所に登場する最近リニューアルした伝統的アトラクション。
リニューアル前のバージョンは「ウォルトが手がけた最後のアトラクション」としても有名。
構成自体はTDLと相当違うので、TDLで乗り飽きた人でもまず間違いなく楽しめる。
特に砲撃のシーンなどでは平気で着弾の水がかかる。うかうかしてられない緊張感が気持ちいい。
さて気になるのはジャックスパロウだろう。
登場シーンは前述のとおり3個所。どれも「いかにも」という笑いを誘う場所に登場している。
ジャックだけ動きのクオリティが別格なのがまた笑えるところだ。
ジャックスパロウを抜きにしても、これに乗るとTDLのカリブは「狭い敷地にうまく詰め込んだなぁ」と感じずにいられない。
定番としてではなく、DLに行ったらやはり確実に押さえたほうがいいアトラクションといえる。
待ち時間予想 (A長い 〜 E短い)
日米比較
■全体の構成■
日本 ☆ ☆☆★★★ 米国 ★
■オーディオアニマトロニクス(ジャック限定)■
日本 ☆ ★★★★★ 米国 ★



■スペースマウンテン
  
TDLでおなじみのこれも最近リニューアルされた。
コースレイアウトは変わっていないようだが、コースターがリニューアルしていて各座席の背後左右に
スピーカーが設置され、走行中ノリノリBGMが流れて気分を盛り上げてくれる。
照明等も変わっているらしいが以前のものを知らないのでなんとも言えないが巻き上げ時の演出や
ラストの減速パートの光の演出はTDLとは比較にならない派手さだ。
その他は全体的にTDLよりも暗く、星空などの照明効果はクリアに見える印象だった。
また、リニューアルして足回りも変更されたのか、TDLよりも乗り心地が良かった印象がある。
TDLも2007年にリニューアルしたが、この本家の爽快感には遠く及ばない。
ちなみにBGMは昼と夜の2種類が用意されている。
待ち時間予想 (A長い 〜 E短い)
日米比較
■ノリノリ感■
日本 ☆ ★★★★★ 米国 ★
■乗り心地■
日本 ☆ ★★★★ 米国 ★



■ビッグサンダーマウンテン
  
なぜか本家のこちらのほうがTDLよりこじんまりした印象を受けた人気アトラクション。
基本的な構成はだいたいのところで同じだが、見慣れた配置物が違うのでかなり違った印象は受ける。
肝心のスリル感だが、主観かもしれないがTDLのほうが上回っていると思われる。
TDLで人気が持続しているのは何を差し置いてもそのコースレイアウトの秀逸さだと思うが、
こちらのコースはTDLにあるあのなんとも独特な「アトラクション感」が薄く、「うわー!」となるところも少ないため、
「ちょっと凝ってるコースター」程度の印象であった。
シンボルの山も見た目にも小さいので、アナハイムしか知らない人がTDLに来たらきっとデカイと思うことだろう。
待ち時間予想 (A長い 〜 E短い)
日米比較
■スリル感■
日本 ☆ ☆☆☆☆ 米国 ★
■ライド中に見える風景■
日本 ☆ ☆☆☆★★ 米国 ★


 
■スプラッシュマウンテン
  
TDLでも未だ大人気のスリルライドの本家版は、TDLと違い縦1列乗車だ(最後部のみベンチシート)
最初に感じたのは「乗り心地が悪い」ということ。
TDLのスプラッシュはプカプカと進行するイメージだが、なんだかこちらはやたらとゴツゴツとしている。
スリル感としては、正確に数えたわけではないが小さい落下を含めた総ドロップ数が少ない気がするが、
それでもさすがに本家の最大ドロップにおける飛沫の量は半端ではなかった。
このアトラクションでもTDLと同じタイミングで写真撮影がある。
待ち時間予想 (A長い 〜 E短い)
日米比較
■乗り心地■
日本 ☆ ☆☆☆☆☆ 米国 ★
■乗り込むときのシートのぬれ具合■
日本 ☆ ★★★★★ 米国 ★



■インディジョーンズ・アドベンチャー

シーでも大人気の本家版。
構成は基本的に同じだが、配置された仕掛けの内容が本物の炎だったり、吹き矢の勢いが強かったり
つり橋自体が激しく揺れ動いたりとかなり違うため、TDS版を知っていても楽しめる。
乗り込むジープ自体の動きもTDSのものより激しい。
最後のあのシーンで下に下りる際も「ガクン!」という勢いだったのでちょっと驚いたりもした。
シー同様のタイミングで写真撮影あり。
待ち時間予想 (A長い 〜 E短い)
日米比較
■動きの過激さ・激しさ■
日本 ☆ ★★★★★ 米国 ★
■様々な仕掛けの体感度■
日本 ☆ ★★★★ 米国 ★


 
■ディズニーランド鉄道
  
TDLでは法律で実現できなかった「駅が複数ある」本家の鉄道は、TDLと違いパークを1周してくれる。
各駅で降りた人数分乗る事が出来るのだが、明らかに空席があっても乗車を締め切るところがアメリカらしいおおざっぱさと言える。
なので、混んでいる駅では何回か列車を待つ覚悟が必要。
さて、風景だが期待しないほうがいい。
TDLの鉄道はインディアンがいたり動物がいたりとひとつのアトラクションとして作ってあるが、
こちらはハッキリ言って「移動手段」なので、何もないところや殺風景なバックステージをかなりの距離走る。
ちなみにTDL同様に太古の世界は通過するが内容が結構違うので興味深い。
TDLと同じシート配列の列車と、シートがすべてパーク側を向いている列車の2種類がある。
待ち時間予想 (A長い 〜 E短い) B〜D
日米比較
■風景■
日本 ☆ ☆☆☆☆ 米国 ★
■お話がわかる感■
日本 ☆ ★★★★ 米国 ★



■白雪姫と7人のこびと

TDLのほうはじつは隠れた「恐怖ライド」なわけだが、本国のほうはわりとマイルドな味付け。
けっこう内容が違っていて、小びとが絡むような平和なシーンがTDLよりも比率が高い。
終わり方も違うので、日本版を知っている人でも十分に楽しめる。
パークの長い歴史を感じられるライドといえる。
待ち時間予想 (A長い 〜 E短い)
日米比較
■恐怖感■
日本 ☆ ☆☆☆★★ 米国 ★
■物語度■
日本 ☆ ★★★★★ 米国 ★



■Mr.トード・ワイルド・ライド

ディズニーアニメ「イカボードとトード氏」を元にしたダークライド。
元になったアニメが戦時中の頃ととても古く、日本人にはまったく馴染みがないため乗ってもよくわからないがなんだか楽しげ。
昔のイギリスのような世界をクルマに乗ってクルクル走り回る。
このライドはここにしかないので、時間が余ったら乗ってみたほうが話の種にはなるだろう。
待ち時間予想 (A長い 〜 E短い)



■ストーリーブック・カナルボート

これもTDLにはないアトラクション。
その名の通りボートに乗り込み、ディズニー映画の世界を水路で巡る旅。
と聞くとあまりおもしろそうではないが(確かにそんなにおもしろいわけでもないが‥)
すべてがミニチュアで表現されているところがファンタジーなのである。
シンデレラ城やリトルマーメイドの世界など、たくさんのミニチュアが「屋外」に広がっているところが不思議な雰囲気を醸し出す。
船頭キャストが乗り込み、生でガイドをしてくれるので、英語がわかる人ならより楽しめるだろう。
待ち時間予想 (A長い 〜 E短い)



■不思議の国のアリス

これまた日本にはないダークライド。
このライドのおもしろいところは、アリスの世界を体験できることもさることながら、
ダークライドだというのに「外に出てしまう」ことだ。
しかも、わりと高い位置で外に出て、クネクネと急カーブを繰り返しながら下っていき、再び室内に入るというスリル付き。
平坦な移動だけではないところがなんとも新鮮で楽しい。
これは乗ったほうがいいだろう。
待ち時間予想 (A長い 〜 E短い)